さて、新年度ということで、以前書いた記事の中で、これから研究をはじめる人におすすめする3つの記事をセレクトしてみました!
■1つ目の記事は「先行研究の調べ方・まとめ方」に関するものです。
新しい研究をはじめるときには、なにはともあれ先行研究を調べることから始まります。しかし、先行研究を調べるというのは、なかなか奥深い作業です。そこで、以下の記事では、僕なりに先行研究をまとめる上でのポイントについて書いてみました。
僕が中原研で学んだ「先行研究の読み込み」に必要な3つのポイント – tate-lab – 教育・学習について研究する院生のblog
https://www.tate-lab.net/mt/2010/04/post-176.html
■2つ目の記事は「プレッシャーとの付き合い方」に関するものです。
研究を進めるプロセスでは、原稿の締め切りや発表等、様々な機会でプレッシャーと付き合っていかなくてはいけません。そんなプレッシャーとどうやって付き合うべきかについて書いたのが以下の記事です。
修論・卒論のプレッシャーと戦うあなたへ!-スポーツのメンタル・コーチに学ぶプレッシャーとの付き合い方- – tate-lab – 教育・学習について研究する院生のblog
https://www.tate-lab.net/mt/2011/01/honban.html
■3つ目の記事は「運動」に関するものです。
研究生活を始めると、「目が疲れる・肩がこる・首や腰が痛い」など、体にいろいろな症状がでてくる場合があります。こうした症状に対処するためには、やはり適度な運動をすることが大事になります。研究もある意味、肉体作業なんですよね。以下の記事では、僕が通っているジムと、その生活について書いたものです。
マッスル院生への道 - ジムに通い始めて1年が経った – tate-lab – 教育・学習について研究する院生のblog
https://www.tate-lab.net/mt/2010/07/–2.html
▼
ということで、3つの記事をまとめてみました!
これらの記事は、自分以外のだれかに向けて書いているのもありますが、実際は「自分のまとめ」として書いている部分が多くあります。僕も新年度なので、あらためて記事を読み直し、充実した研究生活を送りたいなと思っています!
ぜひみなさんもよい新生活をスタートさせてください!
コメントを残す