第二回 「越境学習」×「イノベーション論」の研究会を行います。
今回は「オープンイノベーション、ソーシャル・キャピタル論」に焦点をあてて議論を行います。
今回は個人の越境学習というよりも、組織間連携の方が近いかと思います。
興味のある方はこちらからぜひお申し込みください。
お申し込みページはこちらになります。
詳細は以下になります。
========================================================
第二回 「越境学習」×「イノベーション論」
-オープンイノベーション、ソーシャル・キャピタル論に焦点をあてて-
2012年11月1日(木曜日)19時?21時まで
場所:青山学院大学 渋谷キャンパス
募集人数:限定15名
参加費:無料
【ゲスト】
福澤光啓さん(成蹊大学経済学部)
糸久正人さん(東京大学)
【主催】
・舘野泰一(東京大学大学院)
・伊達洋駆(神戸大学大学院/ビジネスリサーチラボ)
========================================================
11/1に「越境学習」×「イノベーション論」の二回目の研究会を行います。
この研究会は、
「越境学習で得た新しい知見や人脈をイノベーションにつなげるには何が必要か」
ということをテーマに、越境学習やイノベーション論の研究者、実践者を呼び議論するものです。
前回の研究会では「越境学習論の基本」と「イノベーション論の基本」を押さえました。
今回は「個人の越境学習」というよりも「組織間の連携」に焦点をあてて考えてみることで、
個人になにができるのかを考えてみたいと思っています。
具体的には以下の2つの視点に注目します。
1つ目は、イノベーション論の中でも「オープンイノベーション」に焦点を当てます。
オープンイノベーションは、すごくシンプルにいえば
企業の枠を超えたネットワークを活かしてイノベーションを生み出そうとするものです。
オープンイノベーション論を押さえることで、越境学習の意味を捉え直します。
2つ目は、ソーシャル・キャピタル(社会関係資本)に焦点を当てます。
ソーシャル・キャピタルをすごく簡単にいえば、
人々のつながりや信頼、規範に着目した概念です。
越境学習では「人とつながること」の重要性が指摘されますが、
この点についてソーシャル・キャピタルの視点から捉え直します。
この2つの視点について研究しているゲストの方に参加いただき、
「越境学習」×「イノベーション論」について考えます。
興味がある方はぜひご参加下さい。
————————————–
■ ゲスト紹介
————————————–
今回る話題提供をしてくださるのは以下の方々です。
・福澤光啓さん
成蹊大学経済学部 専任講師
東京大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学
専門は競争戦略論、技術経営論
研究テーマは「製品アーキテクチャの選択過程における戦略と組織」
・糸久正人さん
東京大学ものづくり経営研究センター特任助教。
東京大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。
グローバル標準に関わるエコシステムの中での多様な戦略的行動について研究している。
自動車産業を中心に、世界各国のフィールドワークを多数実施。
————————————–
■ プログラム
————————————–
19:00?19:05(5分)
趣旨説明
前回の議論の振り返り
19:05?19:20(15分)
舘野泰一(東京大学大学院)「越境した結果得られるものは何か?知識 or ネットワーク」
19:20?19:30(10分)
伊達洋駆(神戸大学大学院)「越境を協働に転化させるために必要なこと」
19:30?20:00(30分)
福澤光啓(成蹊大学)「オープン・イノベーションについて」
20:00?20:30(30分)
糸久正人(東京大学)「ソーシャル・キャピタル論について」
20:30?21:00(30分)
全体ディスカッション
————————————–
■ 募集人数
————————————–
募集人数は限定20名となります。
もし人数が超えてしまった場合には抽選とさせていただきます。
————————————–
■ 場所
————————————–
場所:青山学院大学 渋谷キャンパス
集合:18時45分までにお越し下さい
(※会場の詳細については、当選した方に直接お送りいたします)
————————————–
■ 参加費
————————————–
無料
————————————–
■ 企画者
————————————–
■企画者プロフィール
伊達洋駆
神戸大学大学院経営学研究科で研究を進めながら、
社会科学系の産学連携を推進・支援するリエゾン組織、株式会社ビジネスリサーチラボを経営
専攻は経営管理論、組織論
ダイヤモンド・オンラインにて「戦略的な『人事の采配』とは」を連載
舘野泰一
東京大学大学院 学際情報学府 博士課程 中原淳研究室に所属
株式会社ビジネスリサーチラボ主任研究員
近年は「越境学習」に関する研究を行っている
『職場学習の探究 企業人の成長を考える』(日本生産性出版)
「第11章職場を越境するビジネスパーソンに関する研究
-社外の勉強会に参加しているビジネスパーソンはどのような人なのか-」を執筆
この他にも大学生を対象に「文章の書き方指導」に関する研究を行って
いる
————————————–
■ 前回の研究会レポート(無料)
————————————–
前回の研究会レポートはこちらのサイトから無料でダウンロードできます。
——————-
■ 参加条件
——————-
本勉強会の様子は、予告・許諾なく、写真・
ビデオ撮影・ストリーミング配信する可能性があります。
写真・動画は、舘野泰一、伊達洋駆が関与するWebサイト等の広報手段、
講演資料、書籍等に許諾なく用いられる場合があります。
マスメディアによる取材に対しても、許諾なく提供すること
があります。参加に際しては、上記をご了承いただける方に限ります。
————————————–
■ 申し込みはこちらから
————————————–
定員を超える応募があった場合には抽選させていただきます。
応募締め切りは【10/24(水)まで】とさせていただきます。
抽選結果は【10/25(木)まで】に連絡させていただきます。
お申し込みページはこちらになります。
————————————–
■ 関連する本
————————————–
越境学習についてはこちらの本に調査結果を書いていますので興味のある方はぜひご覧下さい。

第11章 職場を越境するビジネスパーソンに関する研究 

社外の勉強会に参加しているビジネスパーソンはどのような人なのか



職場学習の探究 企業人の成長を考える実証研究
中原 淳 木村 充 重田 勝介 舘野 泰一 伊勢坊 綾 脇本 健弘 吉村 春美 関根 雅泰 福山 佑樹 伊澤 莉瑛 島田 徳子
生産性出版
売り上げランキング: 98188