最近順調にブログを更新できていてちょっとうれしいです。書かないときには全然書けないんですけどね。
なぜこんなに順調に書けているのかについて、自分の振り返りも兼ねて書いてみようと思います。
1.iPhoneからも更新できるようにした
順調に書けている要因の1つ目は「いつでも書ける状況をつくること」です。
具体的には「iPhone」を使ったブログ執筆環境を整えました。
普段私はノートパソコンを持ち歩いているので、その意味では元々環境はあるのですが、さらに機会を拡大しました。
最近のブログ記事は
1.iPhoneから直接書いて投稿するもの
2.iPhoneでだいたい作って、パソコンで仕上げ
3.iPhoneでネタのメモをしておいて、パソコンでほとんど書く
の3つのパターンなので、iPhoneによる効果がとても大きいです。
これまで「3」はいつもやっていましたが、「2」や「1」をやるようになったのが非常に大きいですね。
iPhoneによるブログの更新についてはまた別エントリーで詳しく書きますが、

・iPhone用ブログエディタをいれる(「するぷろ」というアプリ)
・フリック入力を練習する(無料の練習アプリがたくさんあります)
・Evernoteにメモや下書きをする
という3つを押さえられればだいたいOKです。
「フリック入力に慣れる」というのは練習あるのみですが、どんどん早くなるので楽しくなりますよ。
このように、まずは「いつでも書ける状況をつくること」が順調に書ける要因のひとつです。
2.「わかったこと」ではなく「わかろうとしていること」を書く
順調に書けている要因の2つ目は「わかろうとしていることを書く」です。
これまでブログでは「わかったことをうまく3つくらいの要点に分けて書く」とか
「終わったイベントをレポート的に書く」ということが多かったです。
しかし、最近は「わかったこと」だけではなく「わかろうとしていること」を書くようにしました。それだけでも全然書くハードルは下がります。
「わかろうとしていること」は、「普段から考えていること」なので、そんなにネタに困ることもありません。
それに「わかろうとしていること」の中には、「わかっていること」「わかっていないこと」のどちらも書くことになるので、「書きながらわかってくること」や「もらったコメントでさらにわかる!」というように、知識がつくられていく感覚があるんですよね。
このように順調に書けている2つ目の要因は「わかろうとしていること」を書くようにしたからです。
3.読者の反応をもとに書く
順調に書けている要因の3つ目は「読者の反応をもとに書く」です。これは2つ目の要因と関連します。
「わかろうとしていること」を書いたり、「みなさんはどうですか?」というかたちで終わると、Facebookやtwitterでさまざまな反応をもらうことができます。
その反応は自分の思考をさらに進めてくれるんですね。
「ああ、そういう発想もあるなあ」
「こういうエピソードもあるんだ」
こういう気づきがあると、「だったら、こういうことも考えられそうだ」ということで、勝手に次に書きたい事が生まれてくるんですね。
「こんな意見があるということは、こうかな」
「もしかしたら、こういうかたちで発展できるかも」
というかんじのことが思い浮かぶと、すらすらと手が進みます。
しかも、最近はiPhoneでも書きますから、移動中はすきま時間でも、考えたことを書いておくのです。
これが順調に書けている3つ目の要因です。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
最近自分がブログを順調に更新できているのは、
1.どこでも書けるようにする(iPhoneの環境を整える)
2.「わかろうとしていること」を書こうとする
3.「読者の反応」をもとに書こうとする
という3つの要因があるように思いました。
これらはどれも関連していますよね。
もちろん、その根底には「なんかブログ書きたい」という思いがあったり、「最近いろいろ考えていること」があるからなのですけどね。
ちなみに、もうひとつ小さいコツを話すと、僕はどの記事も、基本的には「前日に書き上がっていること」が多いです。
(ぶっちゃけると、この記事も29日に更新していますが、28日に書いてます。大枠ですけどね)
常にネタがひとつストックされている状況をつくると、心理的にも余裕を持って更新できるかもしれません。
あなたが実践しているコツなどありますか。
あったらぜひ教えて下さいね。
必ず結果が出るブログ運営テクニック100 プロ・ブロガーが教える

← 過去の投稿へ

次の投稿へ →

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です