また細かい書評ではなく、本のリストでごめんなさい。立ち読みした感想をひとことずつ書きます(笑)しかも、2回にわけてご紹介。しかしまあ、本屋をぶらぶら歩くのは面白いですね。ネットでは味わうことのできない感覚があります。トレンドを感じるっていうかね。とりあえず、今回は3冊です。

偽善エコロジー(武田邦彦)

「スーパーのレジ袋削減」ていうのは、エコっぽいけど、エコじゃない!むしろ、省エネできてないよ!みたいなことをずらずらと書いてある本です。他にも、よく言われているエコっぽいことが「実はエコじゃない!」というかんじで書いてあります。データを用いていていいのだけど、僕個人としてはそんなに好きな話ではないかなあ。なにが好きじゃないかわからないのだけど、エコの問題は、省エネだけの問題じゃないからなあっていうかんじでしょうかね。

偽善エコロジー—「環境生活」が地球を破壊する (幻冬舎新書)
武田 邦彦
幻冬舎
売り上げランキング: 15255
おすすめ度の平均: 3.5

4 真のエコロジーとは何か?真実と向き合って考えさせられる作品です。
5 人は信じたい情報のみを信じる、のではいけない
3 「リサイクルの罠」に焦点をしぼるべきだった
3 『環ウソ』よりマシだが、やはり??な記述がある。
5 僕には読みやすく、納得もしやすく、エコに対する新しい目線を与えてくれた良い本だった。

動的平衡(福岡伸一)

「生物と無生物のあいだ」の人が書いた本。前の本が面白かったから、今回も期待できるかもと思ったり。タイトルも興味深い。要チェック。

動的平衡 生命はなぜそこに宿るのか
福岡伸一
木楽舎
売り上げランキング: 235
おすすめ度の平均: 4.0

4 啓蒙的良書
5 学者の役割をよく果たしている本
2 著者性の明確な良書には違いないが……
4 自然への畏敬の念
4 著者のこの間のテーマ『動的平衡』

生物と無生物のあいだ (講談社現代新書)
福岡 伸一
講談社
売り上げランキング: 328
おすすめ度の平均: 4.0

5 分子生物学の歴史
5 分子生物学の歴史
3 面白いが、無駄に詩的な表現を使うのは蛇足
5 切ない一冊。
1 肩透かしもいいとこです

ビジネスリーダー論(J.P.コッター)

コッターさんのを金井先生が訳したやつ。コッターさんは、たしかあのペンギンのやつかな。このあたりの話は面白そうだから、要チェック。

以前書いた書評です。

カモメになったペンギン-asaponの日記

http://d.hatena.ne.jp/asapon/20081123/1227429004

J. P. コッター ビジネス・リーダー論
ジョン P.コッター
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 6723
カモメになったペンギン
ジョン・P・コッター ホルガー・ラスゲバー
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 3273
おすすめ度の平均: 4.5

5 手元において何度か読もうと思う本でした
5 コッターの変革プロセスがこれなら暗唱できる
5 自分の周りの人とペンギンを置き換えてみるとわかりやすい
4 組織変革を寓話化
5 企業にかかわらず、組織・集団の指揮官に呼んでほしい本です