以前、物語形式で学ぶといろいろ楽に面白く学べるんじゃないの?ということを書きました。その例として、戸田山先生の著作をたくさん紹介しました。そのときの記事はこちらです。
特集 ストーリーテラー戸田山和久
http://d.hatena.ne.jp/asapon/searchdiary?word=%2a%5b%c6%c3%bd%b8%5d
今回は漫画で学ぶというのを取り上げようと思います。漫画で表現するというのもひとつわかりやすくする方法のひとつですよね。よく小学生のころに、漫画で学ぶ偉人シリーズみたいなのを読みあさっていたことを思い出します。そういう人も多いのではないでしょうか。
今回紹介するのは、心療内科のものです。これはすでに僕から紹介された人もいると思います。このシリーズはとても面白いと思います。新作もでてます。
マンガで分かる心療内科・精神科
ゆうきゆうさんは実は僕は大学のときから知っていました。友達がこの人のメルマガをとっていたんですよね。セクシー心理学というナイスな名前のメルマガを(笑)本もかしてもらいました。悪用はしてませんよ(笑)
海竜社
売り上げランキング: 34894
面白く読みましたよ。
心理学の基本
これはおもしろい!
その気にさせられた本!!
その気にさせられた本!!
この人はしかしまあうまいのですよね。心療内科とかだと、ヘタするとすこし重い描き方になると思うのですが、ポイントをおさえつつ、読みやすく書いていると思います。これも笑いました↓
第八回 「あなたが『うつ』か、分かっちゃうクイズ」
僕的にはなつかしのパロディのところがうけました。こうした漫画で表現するというのは、ありきたりかもしれませんが重要な表現方法のひとつですよね。いろいろポイントは吸収したいものです。
あと、このサイトの中身も充実しているので一度目を通しておくとよいかもしれません。疲れているときや、周りに悩んでいる人がいるときにもいいかもしれませんよ。
コメントを残す