14 / 85 ページ

高等学校・大学の教育をさらにパワーアップするために:「リーダー育英塾」開催中です

昨日から「リーダー育英塾」(2泊3日の宿泊型研修)にファ…

BEAMS本社で授業の「成果発表会」を実施してきました:立教経営BLP

先日、株式会社ビームス様の本社で、1年生向け必修の「リー…

日経トレンディ(本日発売!No.436)に立教大学経営学部BLPが紹介されました!

本日発売(2018/8/4)の「日経トレンディ」(No….

LINE@のアカウントを開設しました!:ブログ更新・イベント開催情報をいち早く配信!

舘野泰一のLINE@のアカウントを開設いたしました!この…

オープンキャンパスで「リーダーシップ教育ミニ体験」:立教経営BLPを体感してもらいました

今年もオープンキャンパスで、立教経営のビジネス・リーダー…

「周りがやる気がないから、やる気がでない」のループを止められるか?:プラス変換としてのリーダーシップ

先日、学生にリーダーシップについて話をする機会がありまし…

グループワークがうまくいかないのは「メンバーの組み合わせ」の問題なのか?

大学でグループワークをやると、チームがうまくいかなかった…

組織で問題が起こるのはリーダーのせいか?:全員発揮のリーダーシップの目指すところ

リーダーシップ教育について語るときに「リーダーシップはだ…

わざわざ「リーダーシップ」と呼ぶべきか、呼ばないべきか?:育てたい学生のイメージをどのように言葉にするか

リーダーシップ教育をやっていて少し悩ましく思うのが「リー…

【イベントレポート】立教BLPカンファレンス2018:高大社連携を目指したこれからのリーダーシップ教育

7/23に「立教BLPカンファレンス2018:高大社連携…