月: 2014年8月1 / 2 ページ

「何が原因か?」ではなく「何をしたいのか?」という発想で考える:「嫌われる勇気」を読んだ

最近話題の「嫌われる勇気」を読みました。アドラー心理学に…

iPad miniで読書体験:Kindleアプリで本を読むのも悪くない?

最近書籍をiPad miniで読むようになりました。きっ…

予習したほうが楽しめる!:後期の授業を先取ってしまおう

気づけば8月も終わりということで、大学の夏休みもあと半分…

大学の授業をどのようにしたいのか?:学生と教職員が一緒に考えることの意義

先週末は、立教大学経営学部のビジネスリーダーシッププログ…

久しぶりに「SLAM DUNK」のアニメを見てバスケがしたくなった

めちゃくちゃ久しぶりにスラムダンクのアニメをみています。…

「聞くスキル」よりも「話をゆっくり聞く余裕を持つ」ということ

夏休みに入ってから研究などに関連していろいろなヒアリング…

「よい経験」をうまく表現できるようにしておくことの意義

「よい経験を自分が実際体験していること」と「よい経験をう…

あなたがブログを読むのはスマホ?PC?:読まれる状況を理解する

突然ですがあなたはいまこの記事をスマホから見ていますか?…

舞台に立ち続けることの価値:ミスとどう向き合うか

仕事でもなんでもそうですが、なにかをしている限り、かなら…

もらったアドバイスを消化できないまま全部取り入れようとするとうまくいかないという話

まあ今日言いたいことはタイトルの通りです。研究でもビジネ…